New York MITAKAI

行事報告

 2023年9月6日(水)、約140名の参加者が集う中、ニューヨーク三田会総会をハーバードクラブで開催いたしました。

 今年もご来賓として、東京から伊藤公平塾長ご夫妻にご参加賜りました。当地からは赤樫 陽一ニューヨーク稲門会副会長をお迎えするとともに、慶應ニューヨーク学院からは巽孝之学院長と小谷真理ご夫妻にご参加いただきました。

 まず開会の挨拶・乾杯は杉本健祥(94年経)会長より。ご来賓、総会参加者と実行委員へ謝意を表明した後、今夏の慶應義塾高校の甲子園優勝の快挙を引き合いに、同野球部関係者と球児たちの信念と取り組みこそが、慶應義塾の目的に謳われる「先導者」を体現するよき一例ではなかったかと言及し、これは参加者一同大いに頷くところでした。

 伊藤塾長からは、ここもとの慶應義塾の活動についてお話を賜りました。慶應義塾大学がU7学長会議を主催し、そこで取り纏めた教育関連の提言をG7広島サミット議長である岸田総理へ提出したことや、世界のオピニオンリーダーと交流を持ちリスペクトを受けている塾教員の下で学ぶ学生たちによる、最先端のAI活用やスタートアップへの取り組みに関する大変興味深い事例を披露されました。そして、かつて慶應義塾で学び今は二ューヨークで活躍する三田会会員に対し、若者の教育・次世代育成のためとなる慶應義塾教育充実資金のご紹介と共に、幅広い協力の呼びかけをなされました。

 次に、ニューヨーク稲門会の赤樫副会長は“Chat GPTに聞いた慶應vs.早稲田”という面白い試みを紹介され、その内容について会場から驚きの声、一部悲鳴や爆笑が沸き起こりました。

 ご来賓挨拶の後、今年6月にご逝去された第21代ニューヨーク三田会会長の芦刈 ロイ宏之先生を偲び、菅沼安嬉子連合三田会会長からいただいた哀悼のメッセージが紹介されました。

 本年の総会は宮川 千恵(09文)が司会を担当し、約140名からなる大規模な会を終始スムーズに進行してくれました。会場を埋めた大勢の会員による楽しい歓談の後、杉本会長と司会の進行による恒例の福引抽選も行われ、40名以上の会員へ豪華賞品をお渡しできる運びとなりました。

 会のラストは応援指導部出身の椎野 泰輔(89商)、奈良橋 俊樹(00経)と及川 麻美(07文)によるチャンスパターン/突撃のテーマ、コールケイオウからダッシュケイオウで会場を熱く盛り上げた後、全員が肩を組んで若き血を斉唱し閉会となりました。

 2023年の総会開催に際し、ここでは表せぬほど、沢山の方々から多大なご支援とご協力を頂戴しました。皆様のお力添えで本年総会を開催できましたことに、改めて心より感謝申し上げます。

2023年ニューヨーク三田会総会実行委員長 小宮山 豊(93年文)

 2022年9月6日(火)ニューヨーク三田会総会をハーバードクラブで開催いたしました。3年ぶりとなるオンサイトでの総会に120名が参加し、盛況の中、執り行うことができました。

 今年の総会はご来賓として、東京から伊藤公平塾長ご夫妻にご参加賜り、当地から作田貴志ニューヨーク稲門会会長をお迎えしました。また、慶應ニューヨーク学院からは巽孝之学院長にご参加いただきました。

 まず、鈴木直樹(91年経)会長による開会の挨拶・乾杯では、日本と米国を中心に今年の世界情勢を振り返った後、菅沼安嬉子連合三田会会長から頂戴したニューヨーク三田会総会開催への祝辞が紹介されました。

 伊藤塾長からは、アカデミアの知見・貢献によって世界的な課題解決に寄与することを目指すU7(G7の大学学長同盟)の来年度学長会議を慶應義塾大学が主催する運びとなったことや、広く海外で活躍する塾員の全体像を大学がこれまで以上に把握する必要性、世界の塾員ネットワークも活かしながら次世代の若者を教育する慶應義塾の使命についてお話を賜りました。

 来賓ご挨拶の後、歓談で会場は大変な賑わいとなりました。久しぶりの再会に会話が弾み、初めての出会いに自己紹介が交わされる光景を各所で見ることができ、対面でのイベントの良さを改めて実感しました。後半に行われた福引会では、濱野有連合三田会大会実行委員長を始め、沢山の方々から協賛いただいた賞品の抽選が行われ、当選者へ賞品の引渡しがされる度に大きな拍手が沸き起こりました。

 最後は、応援指導部出身の塾員達による力強い指揮とチアに導かれ、参加者一同で会場全体を取り囲む輪を作り、若き血の斉唱です。3年振りに大勢の塾員でマンハッタンに若き血を響き渡らせた直後、ニューヨーク稲門会の作田会長が自ら檀上に上がられ「フレーフレー慶應」のエールを送られるという素敵なサプライズをもって閉会を迎えました。

 本年の総会を開催するに際し、ご支援とご協力をくださいました皆様に、心より感謝申し上げます。

2022年ニューヨーク三田会総会実行委員長 小宮山 豊(93年文)

 ニューヨーク三田会では、例年ハーバード・クラブにて年次総会を開催しておりましたが、パンデミックの影響を受け、昨年は総会を実施することができませんでした。しかし、会員の皆様からの総会の開催を求める声などを受け、95日(日)に初の試みとなるオンラインでの総会を開催いたしました。運営準備も基本的には全てリモートで行い、当日まで会が成功するかどうか不安を抱えていたものの、結果としては100名近くのニューヨーク三田会会員が参加し、二年ぶりの総会を盛況のうちに終えることができました。

 今年はご多忙のなか、東京からは伊藤公平塾長、菅沼安嬉子連合三田会会長にご参加賜り、当地からはご出張中の土屋大洋常任理事、山野内勘二ニューヨーク総領事・大使、作田貴志ニューヨーク稲門会会長をお迎えしました。対面ではないため直接の交流の機会が作りにくい状況ではあったものの、オンラインでの開催という環境を活かし、ニューヨーク以外の方々にもご参加いただけたことは大きな収穫でした。

 総会では、まず鈴木直樹(91年経)会長の開会宣言の後、ご来賓よりご挨拶を賜りました。伊藤塾長からは慶應義塾は「先導者たらんことを欲する」との力強いメッセージを頂戴し、山野内大使より大局的な視座からの社会情勢に関するお話を賜りました。その後、コロナ禍で苦しむレストランをサポートすべく、塾員が創業したニューヨークの日系レストランの紹介動画を放映し、続いてZoomの投票機能を利用した慶應クイズを実施しました。最後の福引抽選会では、新浪剛史連合三田会大会実行委員長からも景品を協賛いただき、大いに盛り上がりました。会員同士の交流機会をいかに作り出すかという課題は残りましたものの、withコロナを見据えた新しいニューヨーク三田会総会を作り上げることができたように感じております。

 最後にこの場をお借りして、本総会の開催をご支援くださりました皆様に、心より感謝申し上げます。

 

2021年ニューヨーク三田会総会実行委員長 北田聖(98年経)

やっと春が来た頃には 初夏を思わせる陽気となりました。 いよいよ ゴルフ シーズンがやってきました。 5月18日の NY慶早ゴルフ対校戦もまじかになりましたので 5月11日 月例会 かねて必勝を期して慶応チーム 結団会を行いたいと思います。 チームに選ばれた方、これから選ばれそうな方々、応援したい方々、 塾員間の親睦を楽しみたい方々それぞれ歓迎しますので 再度 ご参加希望のの方々ご確認ください。お願い申し上げます。
?
現在下記の方々が 慶応チームとして 自薦、他薦 キャップテンの判断で第1次決定しましたのでお知らせします。
?
 1) Mr. Shunichi Yamamoto
 2) Mr. Koichi Takahashi
 3) Mr.Katsunori Shirai
 4) Mr. Hiroshi Kashima
 5) Mr. Ichiro Tsuge
 6) Mr. Tsuyoshi Togo
 7) Mr. Tai Ogata
 8) Mr. Yasushi Yoshida
 9) Mr. Ario Kishida
10) Mr.Tetsuya Marui
11) Mr. Joji Yamaguchi
12) Mr.Shinichi Uchiyama
13) Mr.Masatomo Harigaya
14) Ms. Yuko Suzuki
15) Mr. Takumi Imai
16) Mr. Shigeru Masuda
?
まだ 4選手が 5月11日までに 決定されますので 自薦 他薦 ご紹介ください。お願いします。

 

2008年NY三田会グリーンクラブ 慶應チームキャプテン

江 川   清


?

現在金融クラブは、65名(金融42名、報道6名、その他17名)、うち金融クラブをきっかけに三田会に新規にご登録いただいた方が19名、また女性の方14名の皆さんにご登録いただいております。

今回の第2回目のクラブ活動には会員の約半数の方(勉強会に29名、懇親会に27名)にご参加いただき、また10名の初参加の方々にもご挨拶いただき大いに盛り上がりました。

内容は下記の通りですが、講師には会員の齋藤弁護士をお願い致しました。齋藤さんからは、ご経験に基づくサブプライム訴訟の話を実際のケースを交えながらお話し頂きました。質疑応答も極めて活発で、特に日本の住専問題との比較は大変興味あるアプローチでした。懇親会の中華も皆さんに大変盛り上がり楽しんでいただきました。

三田会会員の皆さんで当金融クラブ活動に関心をお持ちいただいた方がいらっしゃいましたら、黒川(kazuhiro.kurokawa@dira.com)までご連絡いただければ幸いです。

皆さんの金融クラブの活動への参加を心よりお待ち申し上げております。?

Read more »

早稲田大学ニューヨーク稲門会・慶応義塾大学ニューヨーク三田会・日本国総領事館共催

慶応義塾大学創立150周年・早稲田大学創立125周年記念
合同講演会ならびに交流会のお知らせ

 

早稲田大学ニューヨーク稲門会
会長 武田 宜己
慶応義塾大学ニューヨーク三田会
会長 水月 文明

拝 啓 
春寒の候、皆様におかれましては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
 さて、この度、早稲田大学ニューヨーク稲門会と慶応義塾大学ニューヨーク三田会は、日本国総領事館のご協力の下、慶応義塾大学創立150周年・早稲田大学創立125周年記念合同講演会ならびに交流会を開催することになりました。
記念合同講演会は、慶応義塾大学のご出身で、40 余年に渡り米国における日本食の普及と地位向上に貢献されてこられた、倉岡伸欣氏にお願いしました。倉岡氏のご講演「ニューヨークにおける日本食文化の変遷」の後、立食ディナーによる交流会をお楽しみいただきます。
ご多忙のこととは存じますが、万障お繰り合わせの上、ご参加いただきますようお願い申し上げます。なお、席に限りがありますので、予めご了承いただければ幸甚です。

敬 具

 

日時:2008年2月29日(金)
6:30pm 開場
7:00pm 開会の辞に続いて記念合同講演
7:30pm 懇親会
9:00pm 閉会

会場: 在ニューヨーク日本国総領事公邸
4 East 67th Street (67丁目南側、5番街とマディソン番街の間), New York, NY 10021  

会費: $70 

その他:
* 男性の方はジャケット&タイ、女性の方はそれに準じる服装にてお願いします(ジーンズ、スニーカー、ショーツはご遠慮下さい)。
* ディナーは立食ですが、必要に応じてお座りいただくコーナーを用意しております。

お問合せ: 慶応義塾大学ニューヨーク三田会事務局
大塚 慶介(おおつか けいすけ)Tel: 212-446-3655 E-mail: kotsuka@msigusa.com
長野 昌幸(ながの まさゆき)Tel: 908-647-8917 E-mail: mnagano@msigusa.com

事前のお申し込みご予約は、上記事務局宛にEメールにて参加希望者氏名、連絡先(住所、TEL)を2月21日(木)東部時間正午までにご連絡下さい(申込者多数の場合には抽選となりますのでご了承下さい)。 参加当選者には追って通知ならびに会費の支払い手続きについてご案内をさせていただきます。

―小林昇財務役、黒川和弘キャプテンによる報告―
2008年度初の金融クラブ会合が、下記の要領で行われました。ニューヨーク三田会金融クラブでは、現在、55名(金融関係35名・報道関係6名・その他14名、うち女性12名、1970?2006年卒)の皆さんにご登録をいただいております。

 

クラブ活動としては、今回が第一回目の活動となります。(第一回会合は、昨年の金融三田会発足に当たっての初顔合わせ。)当日は、コンファレンスに24名、新年会に26名の皆さんにご参加いただき、今もっともホットな話題である米国大統領選挙について話し合いました。

 

はじめに日本経済新聞アメリカ社の伴記者に米国の大統領選挙の仕組みにつき簡単に解説していただいた後、THE ORIENTAL ECONOMISTのRichard Katz 、Peter Ennis両氏より、大統領選挙につき展望してもらいました。Q&Aのセッションではクリントン、オバマ候補に対する素直な感想もご披露頂きました。2次会は焼肉ウエストで、大変盛り上がりました。尚、当日の様子はウェブサイトの写真をご覧下さい。

Read more »

「ニューヨーク三田会金融クラブ」の設立のお知らせと会員の募集

ニューヨーク三田会会員各位

平成19年10月吉日

“ ニューヨーク三田会金融クラブのご案内 ”

 秋冷の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。

 さて、この度、「ニューヨーク三田会金融クラブ」の設立のお知らせと会員の募集をさせていただきたく、メールをさせていただきました。詳細に付きましては、下記、概要をご参照ください。当クラブの趣旨にご賛同いただける方の積極的なご参加を心よりお待ち申し上げます。

 尚、当クラブにご関心がある方は、大変お手数をお掛け致しますが、10月26日(金)までに、後述のニューヨーク三田会金融クラブ会員登録届を、黒川宛にメールにて、ご返信いただければ幸いです。今後のクラブ活動に関する、お声かけをさせていただきます。皆様からのご連絡を心よりお待ち申し上げております。

ニューヨーク三田会金融クラブ 発起人
大和総研アメリカ 黒川 和弘
三菱東京UFJ銀行 鈴木 敏之
テレビ東京アメリカ 貫田 直義
日本経済新聞社 発田 真人

Read more »

日時:2007年9月4日(金)午後6時より
場所:ハーバードクラブ Harvard Club of New York City
    27 West 44th Street, New York NY (between 5th and 6th Avenues)

Read more »

日時: 9月3日(土)、午前11時半集合
場所: Haworth CC, NJ
費用: $160

Read more »

Copyright © New York MITAKAI. All rights reserved.