ニューヨーク三田会メイルマガジン Vol.8
★ ごあいさつ
★ NY三田会イベント
★ 連合三田会よりお知らせ
★ 新規加入者 (順序不順)
★ 退会者
★ 慶應義塾塾員センター より
★ 最近の慶応のトピックを本家メルマガから抜粋しました。
★ ごあいさつ
NY三田会メイルマガジン第8号をお届けします。
★ NY三田会イベント
1)NY三田会幹事会
去る8月13日(金)NY三田会幹事会が開かれ、6月の北米三田会総会の報告、反省を行いました。
2) NY三田会 「塾」にて紹介
「塾」慶應義塾社中特別号2004 Summer の「三田会便り」のコーナーで我らNY三田会の歴史、活動が紹介されました。
★ 連合三田会よりお知らせ
http://www.nymitakai.com/modules/news/article.php?storyid=30
海外三田会向け「連合三田会大会」記念品送付サービスのご案内
拝啓 残暑の候 ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。平素は慶應連合三田会活動に格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
本年度の慶應連合三田会大会は、当番年度である64年、74年、84年、94年度に卒業した塾員が実行委員を担当しております。実行委員は、10月17日 (日)に日吉キャンパスで開催される慶應連合三田会大会に、多くの方々がご家族と一緒に来て楽しんで頂けるようなライブや講演会の企画、それに素晴らしい記念品の製作検討等に昨年10月から精力的に活動しております。
さて、今年は大会券の販売に新しい試みを導入することにしました。慶應連合三田会には参加出来ないが記念品を入手したいという海外三田会の方々のご要望を取り入れて、別紙に記載の要領で記念品の送付サービスを実施します。初めてのことですので、サービスの対象となる記念品やお送り先などが限定されますが、ご利用頂ければ幸甚に存じます。
末筆ながら、貴会の益々のご健勝、ご活躍を心よりお祈り申し上げます
敬具
2004年連合三田会大会
実行本部長 落合正行(昭和49年工卒)
大会券部会長 池上幸保(昭和49年商卒)
2004年慶應連合三田会記念品送付サービス要領
1. サービス対象の三田会:海外に所在している三田会
2. サービスを受けるために必要な大会券購入シート数:5シート以上を購入された場合、下記の記念品を貴三田会が指定する日本国内の場所に送付いたします。
紳士用腕時計 (大会券1シートにつき1個)
婦人用腕時計 (大会券1シートにつき1個)
3. 申し込み方法
次の事項を下記担当者にご連絡ください。
・ 大会券購入シート数
・ ご希望の記念品内訳
・ 大会券及び記念品の送付先(日本国内に限らせていただきます)
記念品引き換えスリップをカットした大会券をご指定の場所に送付します。
大会券ご確認後代金を指定口座宛お振り込みください。
大会開催日(10/17)にご指定の場所に記念品をお送りします。
4. 補足
「記念品送付サービス」は今年初めて行う試みです。評判が良ければ来年以後も実施する予定ですが、その内容などは現段階においては未定です。
5. 問い合わせ先
ご不明な点がありましたら、Eメールで下記担当者宛お問い合わせてください。なお、ご連絡頂いた日の内にご返信出来ない場合もあるかも知れませんが、その節は何卒ご容赦下さるよう御願い申し上げます。
株式会社 エム・ケ・ケイ・システム
新井國貴(昭和49年文卒)
karai@mitsuikanko.co.jp
★ 新規加入者 (順序不順)
明瀬 雅彦 1992 理工学部 計測工学科 渡辺・大橋研究室 - 放送研究会
山下 陽子 2002 法学部 / 法律学科 田村次朗研究会 - 水泳部競泳部門
齊藤広一 1999 理工学部・応用化学科・岸/美浦電気化学研究室 - 慶應/フェリス・フェアウィンドテニスチーム
岡 玄樹 2001 環境情報 / 環境情報 鈴木寛ゼミ - KESS
井上 樹 1998 商学部 村田昭治ゼミ
村山 修 1999 法学部政治学科 山田辰雄ゼミ - FM研究会
杉浦 公健 1995 法学部 / 法律学科 宮澤ゼミ
松葉香子 1996 経済学部 / 経済 塩沢修平ゼミ ? トライアスロン部
野口 幸生 1967文学部図書館学科 ユースホステルクラブ
佐久間 誠 1999 法学部 / 法律学科 小林節研究会
日高 美穂 1995 法学部政治学科 添谷ゼミ - ショカールスキークラブ
勝村 拓也 2000 法学部 / 政治学科
小宮 有二 1971 経済 学部 福岡正夫 ゼミ - ソフトテニス(軟式庭球)
高山真由子 1999 看護短期大学 ー 手話サークルMiMi 医学部三四会競走部・卓球部
野瀬 明子 2003 法学部/法律学科 森征一研究会 - 慶應霞会
福田 竜太郎 2001 総合政策学部/総合政策学科 佐々木三男ゼミ - アメリカンフットボール部ユニコーンズ
大神 和香子 2001 総合政策学部 阿川研究会 - 水泳部競泳部門
鎌田 由美子 2002 文学部 / 哲学科 遠山研究会 - 歌舞伎研究会 西洋美術研究会
吉田 明子 1999 経済学部 木村福成研究会 - 理工学部体育会水泳部
大橋直子 1994 法学部 / 政治学科、田中俊郎ゼミ - アレックステニスサークル
森田はる香 2000 法学部 / 法律学科 池田真朗ゼミ - アイセック
★ 退会者
戸張志知人 1988 経済学部 - 庭球部
若月誠 1997 法学部 - 野球部
◆◇◆===========================
NY三田会会長 ロイ芦刈より三田会会員へのお願い
NY三田会の会員名簿の取り扱いについて
=============================◆◇◆
最近、NY三田会の会員名簿より取得したと思われるEmailのアドレスなどの個人情報を利用して、いわゆるマスメール送付や広告・宣伝活動が行われているといったクレームが当会に寄せられております。
当会の会員名簿の取り扱いに関しては、原則として慶應義塾の卒業生たる塾員各自のモラルに委ねられております。しかしながら、当会の会員名簿に掲載された情報は、当会塾員以外の者への開示を予定されていない個人情報を含んでおりますので、その取り扱いには細心のご注意を払っていただくとともに、下記事項を厳守していただきたくお願い申し上げます。
http://www.nymitakai.com/modules/news/article.php?storyid=9
★ 慶應義塾塾員センター より
義塾の近況などにつきましては、是非以下のHPをご参照ください。
http://www.keio.ac.jp/index-jp.html
慶應義塾大学および各三田会の活動状況、ニュースがご覧いただけます。
★ 最近の慶応のトピックを本家メルマガから抜粋しました。
Keio Top News & Event Calendar
◆◇◆============================
Keio Top News & Event Calendar
=============================◆◇◆
【News】ロボカップ2004世界大会で慶應義塾大学EIGENチームが優勝
http://www.keio.ac.jp/news/040707.html
【News】「三田評論」発売中(「一貫教育への期待」、「焼酎を楽しむ」他)
http://www.keio-up.co.jp/mita/index.html
【Event】大学説明会・進学相談会 IN 鶴岡タウンキャンパス(8/21)
http://www.admissions.keio.ac.jp/meeting/tr04.html
【Event】慶應義塾中学三校合同学校説明会(9/19)
http://www.kf.keio.ac.jp/setsumeikai/index.html
【Event】2004年慶應連合三田会大会(10/17)
http://www.2004rengomitakaitaikai.info/
その他の最新情報は、以下のURLからご覧ください。
http://www.keio.ac.jp/
————————-
以上三田会メイルマガジン担当一同
【名簿・ウェブ管理人からのお願い】
・メイルマガジンの配信をご希望されない方は、下記リンクをクリックして頂ければ自動的に配信停止されます。
・登録の変更、退会の際はWebsiteでご連絡ください。